ママ振完全ガイド|現代風アレンジでよみがえる伝統美
成人式や結婚式など、人生の節目に華を添える「振袖」。最近では、お母様やご家族の振袖を受け継いで着る「ママ振」が人気を集めています。
今回は、そんなママ振を現代風にアレンジして、トレンド感を取り入れながら伝統の美しさを引き立てる方法をご紹介します!
ママ振ってなに?
ママ振とは、お母様やご家族の振袖を受け継いで着用するスタイルのこと。何十年も前のものでも、しっかりとお手入れすれば、今でも美しく着られるのが着物の魅力。
家族の思い出が詰まった一着なので何にも代えがたい特別な存在です。
ママ振の3つの魅力
1. 経済的におトク
新しく振袖を購入・レンタルする場合、数十万円は当たり前。ママ振なら、基本の振袖代を大きく節約できます。
2. 誰ともかぶらない特別感
昔の振袖は柄や配色に独特の個性があり、今では出会えないようなデザインもたくさん。唯一無二のコーディネートが叶います。
3. 家族の絆を感じられる
大切な人がかつて袖を通した一着を、自分が身にまとう。その感動やつながりは、ママ振ならではです。
現代風にアレンジするポイント
ママ振はそのままでも素敵ですが、小物やヘアメイクで今風にアップデートするのが人気のスタイル。アレンジ次第でガラッと印象が変わります!
✔ 帯や小物をチェンジ
-
現代的なデザインの帯締め・帯揚げでアクセントを。
-
パールやビジューの髪飾りでトレンド感をプラス!
-
レース手袋や飾り襟でレトロ&ガーリーに。
✔ ヘアスタイル&メイク
-
ゆるっとまとめたシニヨンや編みおろしで今っぽく
-
メイクは着物の雰囲気に合うメイクがおすすめ!小物を現代風にアレンジするなら、イマドキのメイクでもOK!
✔ 半襟・重ね襟で色遊び
-
くすみカラーや刺繍入りの襟元で、さりげないおしゃれを演出。
✔ 草履じゃなくてブーツもアリ!
-
最近ではブーツに合わせるスタイルも人気。大正ロマン風でかわいさ倍増♡
着用前にチェックしたいこと
ママ振を着る前に、以下のチェックポイントを確認しておきましょう。
✅ サイズが自分に合っているか
✅ シミ・変色・ほつれの有無
✅ 着物の状態に合わせたお手入れ(丸洗いやお直し)
✅ 足りない小物や必要なものの確認
早めの準備が安心です!
ママ振アレンジを相談できる場所
「自分で全部決めるのは不安…」という方は、専門店やフォトスタジオで相談するのがおすすめ!
フォトスタジオパルクでは、衣装の持ち込みに対応しているので、お客様のニーズに合う雰囲気の小物等をご用意できます♪
まとめ|ママ振で“自分らしい伝統美”を楽しもう
ママ振は、「ただのおさがり」ではなく、自分らしくアレンジできる特別な一着。
家族の思い出を大切にしながら、最新トレンドも取り入れて、あなたらしい輝きをまといましょう。
伝統美に今のセンスをプラスして、世界に一つだけの振袖コーデを楽しんでくださいね♪